【マレーシアのソウルフード】バクテー(肉骨茶)の魅力とおすすめ店

【マレーシアのソウルフード】バクテー(肉骨茶)の魅力とおすすめ店

2025/06/25(水)
MM2Hでマレーシアに移住されたみなさん、ローカルフードにチャレンジしていますか。

マレーシアにはとても美味しいローカルフードがたくさんありますが、今回は、在住者にも旅行者にも大人気のバクテー(Bak Kut Teh)をご紹介します。
【マレーシアのソウルフード】バクテー(肉骨茶)の魅力とおすすめ店



バクテーってどんな料理?

バクテーとは漢字で「肉骨茶」と書きます。直訳すると「肉(肉=Bak)」「骨(Kut)」「お茶(Teh)」。

名前に「お茶」と入っていますが、実際にはお茶ではなく、漢方スパイスを煮込んだ豚肉のスープです。
豚肉は、スペアリブや三枚肉、骨付きもも肉など様々な部位を煮込んでいます。

中華系マレーシア人(主に福建系)によって伝統的に食べられてきた料理で、体を温める滋養食として親しまれているんですよ。

これ、お肉たっぷりなのに、朝ごはんに食べる人も多いんです!
中華系マレーシア人の元気の秘訣ですね。


スープタイプとドライタイプの違い

バクテーには大きく分けて2種類あります。どちらもファンが多いので、ぜひ両方試してみてほしいです!

① スープバクテー(Soup Bak Kut Teh)

もっともポピュラーなタイプ。

漢方のスパイス(八角、シナモン、クローブなど)とニンニクを効かせた醤油ベースのスープで、骨付き豚肉をじっくり煮込んでいます。

スープはお店によってあっさり系もあれば、しっかり濃いめもあります。

白ごはんにスープをたっぷりかけて食べると、もうとまりません!


② ドライバクテー(Dry Bak Kut Teh)

スープを煮詰めて、水分が少ない状態にしたアレンジ版。濃厚なタレが豚肉にしっかり絡んでいて、ごはんが進む系です。

ドライチリ、オクラなども一緒に炒められることも多く、スープバクテーに比べたらパンチがあります。

スープもドライも、お肉の部位が選べるお店も多いので、お好きなお肉を選んでくださいね。

【マレーシアのソウルフード】バクテー(肉骨茶)の魅力とおすすめ店


家でも作れる!!バクテーの基本的な作り方

実は、家庭でもバクテーは作れます。

マレーシアのスーパーや市場では、「Bak Kut Teh Spices」と書かれたスパイスパックが簡単に手に入りますので、それを使ってスープバクテーを作ってみましょう。

作り方はシンプル:

1.大きめの鍋に水を入れて沸騰させ、豚肉を湯通しする。

2.湯通ししたお肉にひたひたのお水を入れ、スパイスパックとたっぷりのニンニク、醤油を投入、弱火で1〜2時間煮込む

3.塩・胡椒で味を調えて完成!

あとは好みで油揚げやキノコ、湯葉、青菜やレタスをトッピングしてくださいね。


でも、せっかくマレーシアに住んでいるのであれば、作るよりもいろいろなお店で食べて比べてみてほしいです。
現地の人も、「バクテーは大きな鍋でたくさんの量を作るからこそ美味しいんだよ」と言っていました。

【マレーシアのソウルフード】バクテー(肉骨茶)の魅力とおすすめ店


おすすめバクテー店

はっきり言って、バクテーにハズレはないというくらい、どこで食べても美味しいです。

その中でも特におすすめのお店をご紹介します!

① 記肉骨茶 (Hing Kee Bakuteh

ミシュランビブグルマンに3年連続選ばれた、美味しさお墨付きのお店。ケポンにあります。

優しい味のスープは、初めて食べる方でも食べやすいと大評判。
揚げパンをスープに浸して食べてみてくださいね。


【マレーシアのソウルフード】バクテー(肉骨茶)の魅力とおすすめ店
友誼肉骨茶(Yu Yi Bak Kut Teh 

The Exchang TRXからほど近い、プドゥにあるバクテー屋さん。
バクテー以外の中華メニューも豊富です。

別添えのニンニクとチリをお好みで入れていただきます。
濃いめの味付けのドライバクテーも美味しいです。


③ Klangの「肉骨茶街」エリア

バクテー発祥の地とも言われるクランでは、たくさんの専門店があります。どこで食べても文句なく美味しいので、お気に入りの一店を見つけてくださいね。




バクテーをもっと楽しむために

バクテーには中国茶(特にプーアル茶)がセットで出てくることが多いです。
脂っこさを中和してくれるので、一緒にいただくとより美味しさアップしますよ。

また、現地の人はチリ醤油やニンニクをさらに追加して食べます。これもぜひ試してみてください。
【マレーシアのソウルフード】バクテー(肉骨茶)の魅力とおすすめ店



まとめ

バクテーは、マレーシアの食文化を代表する料理のひとつ。移住してきたらぜひ味わってみたいローカルフードです。

朝から漢方たっぷりのバクテーをしっかり食べると体がポカポカ温まり、元気がチャージされますよ。

MM2H生活をより楽しくするローカルの食事、バクテーをぜひ試してみてくださいね。